広島市を中心として、広島県全域の創業融資を徹底サポート!無料相談実施中!
ブリーロパートナーズ
橋川誠司税理士事務所
適格請求書発行事業者登録番号 T2810177690414
相談・依頼しないデメリット | 相談・依頼するメリット | |
1.資金調達面 |
|
|
2.融資実行後の資金繰り面 |
|
|
3.節税面 |
|
|
4.税務調査への対応面 |
|
|
5.本業に集中できる時間と環境面 |
|
|
税理士に顧問料を払ってでもお客様にメリットがある理由としては、以下の4つがあげられます。
慣れない税務手続きを税理士に依頼することで、正しい税務知識の基で、各種手続きが行え、税務調査にも自信をもって対応ができるようになります。
インターネット、書籍で調べて対応することも可能だと思いますが、会社によって状況が違ったりしますので、その時々に合った対応ができないことが多くあります。
上手くいかない経営者の方は、目先の費用負担を考えすぎて、売上に直接結びつかない事に時間を費やし、業績を悪化させていることが多いのです。
反対に、会社経営が上手くいく経営者の方は、仕事の全体像を抑えて、どの部分を外注するのが最短でベストな回答がもらえるかを整理されています。
うまく税理士を活用することで、時間を有効的に使い、会社の売上を伸ばすことに専念できるのです。
経営者の方は、勉強熱心な方が多いです。
税理士など、専門性を持った第三者の意見を聞くことで、新たな発見があり、より正しい経営判断をすることができます。
特に、第三者と議論をすることで、当初想定していなかった問題点も洗い出しがされ、企業のリスク管理がより厳格にできるようになります。
年に一度の決算申告を、自社ですべて行おうとすると、よほど高度な知識を持った方を常駐させる必要があります。
それなりにスキルを持った方を雇用しようと思うと、最低25万円/月以上、年間を通じて最低300万円以上の人件費が必要となります。
ですが、税理士に依頼することで、半額以下の負担で、正確な決算・税務申告が可能となります。
税務調査に不安に感じられている方もいらっしゃると思います。
税務調査にお一人で対応しようとすると、何を準備して、どのように交渉すれば良いのかわからず、焦ってしまうことも少なくありません。
また、正しい申告ができていないと、場合によっては多額の追徴税額を取られてしまうこともあります。
税理士にご相談いただければ、税務調査への立ち会いやサポートを行うこともできます。
何より、税務調査で指摘されるであろう事項を予測しながら、会計帳簿の作成と税務申告書の作成、契約書類の整備を行いますで、税務調査着手時の追加納付の可能性は低くなります。
このように、税理士にご相談いただくことで、
といった、多くの点でメリットを得ることができます。
安心して経営に専念するためにも、まずは、経験豊富で税務・会計・法務に詳しい税理士に相談されることをお勧めいたします。
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:30~17:30(土日祝を除く)
※ご予約いただければ、土日祝・時間外の対応も可能です。お気軽にご相談ください。