広島市を中心として、広島県全域の創業融資を徹底サポート!無料相談実施中!
ブリーロパートナーズ
橋川誠司税理士事務所
適格請求書発行事業者登録番号 T2810177690414
こちらでは経理代行(記帳・給与計算)、クラウド会計導入支援サービスについて紹介いたします。
・会計をやっている時間がない!
・そもそも会計なんてやりたくない!
・会計のことがさっぱり分からない!
そんなあたなをお手伝いさせていただきます。
月末月初、給料の締日等忙しい時期は集中します。
事務員を雇うほどでもない方お手伝いさせていただきます。
・記帳代行
・給与計算
・年末調整
・資金繰対応・・・
創業支援・社内のバックオフィス化を全力でサポートいたします!
◆オフィスのIT化推進
総務経理業務のIT化(クラウド化)を積極的に推進しており、データの一元管理、オフィスのペーパーレス化を積極的に推進しております。
「freee」の認定アドバイザー、「マネーフォワード」公認メンバーになっておりますので、サポートに必要な方はお気軽にお問い合わせください。
1.クラウド会計の導入サポート
①導入サポート
<初期設定>
・クラウド会計ソフトへの申込み作業、アカウント作成
・他会計ソフトからのデータ移行
・開始残高、勘定科目、補助科目、部門、適用等の設定
・金融機関自動連携の設定
・その他基本設定の実施
・1ケ月分の記帳代行(自動仕訳をお客様使用に設定)
<操作内容の説明>
・レポート出力方法
・仕訳入力の方法
・会計帳簿出力の方法
・その他基本操作の説明
②運用サポート
・最適化サポート
・自動化できない経理処理をクラウド会計に取り込む為のツール提供と活用アドバイス
・記帳データに誤りがないか、無駄がないかをチェック
・トラブル解決サポート
・クラウド会計の問題点を全面的にサポート
・過去のデータをチェック・修正
・税務署対策を踏まえた書類整備方法の改善提案
・他サービス連携サポート
・タブレットPOS(エアレジ、ユビレジ、スクウェア等)の導入方法や活用方法をアドバイス
・クラウド会計システムにデータを連動させる為のセットアップ
・POSの周辺機能を有するアプリケーションとの連携設定
2.クラウド会計の料金
①導入サポート
・初期設定サポート:個人・新設法人 33,000円~
既設法人 55,000円~
・移行サポート:55,000円~
②運用サポート
・最適化サポート:個人・法人 5,500円~
・トラブル解決サポート:5,500円~
・他サービス連携サポート:44,000円~
③オプション
・記帳代行:10仕訳:1,100円/月~ ※1仕訳110円
・現金決済レシートの貼り付け:1,650円~/月
・記帳内容のチェック業務:5,500円~/月
・消費税申告:簡易課税 33,000円~
原則課税 88,000円~
・所得税確定申告 33,000円~
・法人税確定申告 88,000円~
・ITアドバイス付税務顧問:11,000円/月~
・ITアドバイス付財務顧問:11,000円/月~
・ITアドバイス付税務財務顧問:22,000円/月~
・メール・チャットワークでの相談:3,300円~/月
<記帳代行の追加オプション>
オプション
| サービス内容
| 料金
| |
発生主義オプション | 年度内の処理も発生主義を適用 | 3,300 | /月 |
部門別オプション | 損益計算書を部門別で集計 | 6,600 | /月 |
月次減価償却オプション | 減価償却費の計上を月次で行う | 3,300 | /月 |
月次棚卸オプション | 在庫棚卸の計上を月次で行う | 3,300 | /月 |
予算管理オプション | 予算を設定し、予実比較表を出力 | 6,600 | /月 |
資金繰り表オプション | 資金繰り実績表を出力 | 6,600 | /月 |
経営レポートオプション | 経営分析レポートを作成 | 6,600 | /月 |
※お引き受けできない業種
建設業で工事台帳の作成が必要なお客様については、freee 及び MFクラウド会計では当事務所では対応をしておりません。PCAクラウド(建設業)のみ対応しております。
※お引き受けできないお客様
会社で入力を希望されるお客様で、会計事務所 若しくは 会社での経理経験がない方が初期設定を主張される場合は、原則、当事務所ではクラウド会計ソフトでのお引き受けはしておりません。会社で入力を希望されるお客様については、原則初期設定は、別料金にて当事務所で設定させていただいております。
◆理由
クラウド会計ソフトを最大限有効に利用するためには、初期設定が悪いと、クラウド会計ソフトの能力を最大限活用することができず、必要以上に修正・監査に時間を要し業務効率が悪くなるためです。
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:30~17:30(土日祝を除く)
※ご予約いただければ、土日祝・時間外の対応も可能です。お気軽にご相談ください。